2025/5/4

【札幌市】カラスの巣撤去は危険?屋根・電柱にできた場合の正しい対処法とは

 


【札幌市】カラスの巣撤去は危険?屋根・電柱にできた場合の正しい対処法とは

「屋根の上にカラスが集まっている…」それ、巣かもしれません

 


春〜初夏にかけて、札幌市内では「屋根や電柱にカラスの巣ができた」という相談が急増します。


子育て中のカラスは攻撃性が非常に高く、近づいただけで襲われるリスクも。

高所や目視できない場所での営巣も多く、注意が必要です。

カラスの巣ができやすい場所TOP5(札幌市の傾向)

 



    1. 屋根のアンテナ・太陽光パネルの下

    1. 商業施設の看板上・裏

    1. 電柱や街灯の根元(高所)

    1. 屋根裏の通気口・破風の内側

    1. マンションの樹木・中庭の高枝


高所かつ死角に営巣するため、「音で気づく」か「フンで気づく」ケースが多数です。

繁殖期のカラスは超危険|襲撃・騒音・糞害の実態

 



    • ヒナを守るため人を襲う(頭部を狙う習性あり)

    • 毎朝4〜5時から騒音被害(鳴き声・羽音)

    • 巣の下がフンだらけになり、悪臭や滑り事故の危険


札幌市内でも保育園や高齢者施設からの相談が増加しています。

自分での撤去はNG?許可が必要なケースも

 


カラスも鳥獣保護管理法の対象で、ヒナ・卵がいる巣の撤去には許可が必要です。


また、脚立やベランダからの無理な作業で転倒・負傷する事故も報告されています。


札幌市も以下の通り、安易な自己対応ではなく、安全な方法での撤去や専門業者の利用を推奨しています:







高所作業の流れとプロ対応の内容

 



    1. 現地調査(高所確認・巣の有無・時期判定)

    1. 安全管理計画(通行規制・停電回避・時間帯配慮)

    1. 高所作業車を使用し巣を撤去+周囲洗浄

    1. 再営巣防止のためのネット/忌避剤処理


費用の目安(札幌市内)

 


カラスの巣撤去における高所作業付き対応は、以下の料金目安です:



    • 高所作業車費:77,000円〜

    • 作業費:30,000円〜

    • 事前の現地確認・見積:対応可能


公共施設・商業施設・電線・看板上など、場所に応じて別途申請や管理会社連絡が必要です。

実際の相談事例(札幌市内)

 


事例①:札幌市東区/電柱に営巣・通行人への威嚇

→ 夜間作業+作業車+撤去作業:総額137,800円(税込)

事例②:札幌市中央区/屋根のアンテナ下に巣

→ 高所作業+ネット施工+忌避剤対応:113,500円(税込)

よくある質問(FAQ)

 



    • Q. カラスの巣が空だったら撤去してもいい?
      A. 時期・状態によってはOKですが、判断が必要です。

    • Q. 高所作業って何メートルから?
      A. 通常は2階以上(約6m〜)で機材対応が必要です。

    • Q. 夜でもできますか?
      A. 周囲に配慮しながら、夜間撤去の実績もあります。

【まとめ】危険性があるカラスの巣は、安全第一でご相談を!

 


今すぐ電話相談

011-206-0455


LINEで写真相談もOK

LINEで相談する


札幌市内全域|高所・電柱・公共施設にも対応|安心・実績のカラス駆除専門

札幌害虫駆除害鳥駆除ベストティアーズ24
サービス紹介動画

 

カラス駆除|札幌【ベストティアーズ24】

札幌で選ばれる理由|ベストティアーズ24が信頼され続ける5つの強み

ベストティアーズ24-カラスがゴミ荒らし→人の顔を覚える!?札幌で実際にあった話と予防法

札幌害鳥駆除|カラス,土鳩,スズメ,糞・対策【ベストティアーズ24】

 

トップページはこちら